人生の主人公になるヒント

人生の主人公に転職するヒント

他人軸をやめて自分らしく生きるためのライフハックを紹介するブログです。

ずっとやりたかったことをやりなさい~6週目~

第6週 豊かさの感覚を取り戻す

要約

・創造的な人生にするためには、豊かさの感覚を取り戻す必要がある

・豊かさの感覚とは、人生を楽しめている、十分に与えられていると感じられることである。

・人が創造的になれるは、この豊かさの感覚を持っているときである。しかし、自身の圧迫感や無力感が創造性をむしばむことが多い(例:お金を稼ぐために、アイデアを考えなければ…)。

・豊かさの感覚を得るためには、本物のささやかなぜいたくが効果的だ。例えば、新鮮なラズベリー、水彩画の絵の具など

・私に本当の楽しみをあたえてくれるものは何だろう?と考えることが、自分が求めるぜいたくの発見につながる

エクササイズ

①お金の狂気

貴方のお金についての考えを調べるために、文章を完成させよう
・お金を持った人々は、道楽を楽しんでいる
・お金は人間を、自由にそして楽しくさせる
・もし有能で社長だったなら、私はもっとお金を持てるだろう
・父はお金を、子供と話すべきではないものと考えた
・母は、つねづね、お金を節約すべきものだと思っていた
・私の家族内では、お金はうれしい外食を引き起こした
・お金はその人の価値に等しい
・もし私がお金を持っていたら、仕事をやめる
・もし私がお金を使うのを許されるなら、大きなマイホームを買う
・もしお金を持っていたら、無くなってしまうのが怖い
・お金は、人生を楽しむための切符である
・お金は、人生の格差を引き起こす
・お金を持つことは、幸せにつながることではない
・もっとお金をもつためには、優秀であることが必要だ
・お金をもっているとき、ふつう、私は安心できる
・私はお金が人生に安心安全をもたらすものだと思う
・もし私がけちでなかったら、旅行のホテルを豪華にする
・人々はお金を、稼いでも稼いでも増えないものと考えている
・破産が私に告げるのは、人生の終わりである

②お小遣い帳・エクササイズ

手帳に自分が使ったお金を記録する。自分がどんなことにお金を使っているかを観察しよう。しばしば、自分が価値を感じるものと、お金を使っているものがくいちがうことが起こる。

課題

①自然の豊かさを味わう。かわいい石やおもしろい石を5つ見つけてもよい

自然の豊かさを味わってきました。650mぐらいの山に折り畳み自転車で登りました。 こんな機械にあふれた現代でも、美しい自然を味わえるって幸せだなって思えました。

②さらに自然の豊かさを味わおう。5本の花を摘むか、落ち葉を5枚拾う。もっとも創造的な遊びのいくつかは幼稚園にある。

自然の中で火口となりそうな植物を探しました。火口とは火おこしの際に最初に火をつける、燃えやすいけどすぐに燃え尽きるといったものです。例えば麻ひもをほどいたものが火口に当たります。

この火口を探して、家に帰ってからどれが火をつけやすいかなと、いろいろ試していました。結構楽しかったです。火遊びは男のロマンですね。

もちろん、安全面にはこれでもかと気を払いました。

③かたづけ、その1.擦り切れた服を処分する。

3着捨てました。特に感情の変化は現れませんでしたが…

④創造しよう。パンやケーキを焼いてみる。創造性は、常にAクラスの作品を作らなければならないわけではない。

ビーフシチューを作ってみました。お肉はちょっと高いものにしてみたんですが、絶品でした。

⑤コミュニケーションしよう。5人の友人にはがきを送る。近況を聞きたい人にはがきを出そう

⑥創造性の原理を改めて読み返す。一日一回、読むことにする。アーティストの祈りも一日一回読む

2回ぐらいしか読めませんでした。モーニングページが終わったら、次の日の最初のページに、「創造性の原理を読み返す」と書いておくといいかもしれません。

また創造性の原理はちょっと自分にはわかりにくい文書なので、自分の言葉にして書き直してみました。少し納得感が得られるようになったと思います。

⑦かたづけ、その2.家庭環境の中になんらかの新しい変化があるだろうか?なかったら自分で変化を生み出そう。

⑧受け入れてみよう。人生に新しい流れはあるだろうか?無料でもらえるものを受け入れる訓練をしてみよう。

無料で受けられるものとして、金持ち父さんのキャッシュフローゲームをオンラインでやりました。実際に買うとしたら3万円ぐらいしますからね…

⑨経済状態やその見通しについての新しい変化があるだろうか?あなたがしたいとおもっていることについて新しい、普通ではない考えがあるか?

もっと大きなお金を稼ぎたいと思っているので、起業したいなってかんがえています。でもなかなか行動に移せない…。つい起業しちゃってねえ、はっはっは、ぐらいの気持ちでやったほうがいいとは思っています。

チェックイン

①今週は何日、モーニングページをしましたか?

7日間毎日欠かさずに。
少しずつ、自分の考えることがポジティブになってきた気がする。前は自分のダメなところばかり書いていました…

②今週、アーティスト・デートをしましたか?

2時間かけて、折り畳み自転車で650mぐらいの山に登りました。街の景色が一望できるのですが、その景色に感動しました。夜景も見に行きたいと思えるような場所でした。

自転車で登るとか疲れるんですけど、その分ご褒美としての景色は格別なものでした。

③今週、何らかのシンクロニシティを経験しましたか?

シンクロニシティはあんまり感じませんでした。というのも、あんまり願い自体がないことが原因かなって思っています。

④今週、あなたの創造性の回復にとって重要だと思われることが、他にありましたか?

・自分を疲れさせること
自分が楽しさを感じるときって大体疲れているときかも…(笑)

・自分が考えたことは、まとめて記録しておく
前に考えたことをもう一度考えるってことが多いんです。考えたことを覚えてないから。それって時間がもったいないなっても思うんで、なるべく考えた結果はきれいに記録しようかなって思いました。

ずっとやりたかったことをやりなさい~5週目~

第5週 できるという感覚を取り戻す

・自分で自分を制限しない。宇宙は無限の供給源であり、誰でも平等にそれを活用できる

・できっこないは大抵自分の思い込みでしかない。できるかどうかは置いといてプロセスを楽しもう。結果は内なる創造主がもたらしてくれる。

・「捨てられるのではないか」という恐怖から自由になればなるほど、私たちはもっと自然に生きられるようになる

・「できっこない」の代わりに「もしかしたら」と口にすると、神秘や魔法の扉が開く

・創造性を回復する道の途上にいる多くの人たちは、善人を演じることによって自分自身を妨害するケースが非常に多い

エクササイズ

もし、何をしても人から頭が変になったといわれないとしたら、私は何をするだろう?

・youtuber
・スカイダイビング
・ライブのボーカル
・フリースタイルフットボールで海外で披露
・サッカー選手を目指す
・海外出張に行く
・海外留学をする
・とりあえず起業してみる
・大学に通いなおす
・ヘリコプターの免許を取る
・ゲームを作る
・全自動ごみ箱みたいな製品を作りYoutubeで発信⇒一躍有名に

<善人の罠クイズ>

問1 あなたの人生でもっともかけているのはなんですか?
刺激的な日々

問2 あなたの人生でもっともうれしいことはなんですか?
愛する人と過ごす刺激的な時間

問3 あなたがもっとも時間をかけて打ち込んでいるのはなんですか?
自己成長(自己啓発)

問4 仕事の心配をせずに遊ぶことができますか?
できない。仕事でするプレゼンのことなどを考えてしまう

問5 あなたはどんな時に罪の意識を感じますか?
やるべきことを先延ばしにしているとき

問6 あなたの心配事は?
このままここで仕事していても何物にもなれないんじゃないか?
自分はいらない人間になってしまうのではないか?

問7 もしあなたの夢が実現したら、家族はどうなると思いますか?
金持ちになれてすごく喜んでいるんじゃないかな。
いろんなところに旅行に行けて、おいしいもの食べれて幸せだと思う

問8 あなたが自分自身を妨害するとき、何を考えていますか?
普通に考えたら俺にできるわけないだろ。
できないことをやったところでつまらないし、苦しいだけだよ。
楽だけしていればいいじゃないか

問9 好きなだけ怒ってもいいとしたら、どんなことに怒りを感じますか?
自分に苦手なことばかりする会社にめちゃくちゃ怒りたい
できるべきことをきちんとこなせない自分を怒りたくなってしまう

問10 ときどき悲しくなる理由を一つ上げてください
自分は全くの無能で、これから生きていても何も成し遂げられないと感じるため

<禁じられた楽しみリスト>

・海外留学をする
・起業する
・株をする
・長期休暇をとり海外に行く
・仕事をやめる
・アニメを見る
・バレーボールをする
・車を買う
・自転車を買う
・新しいノートPCを買う
・一人旅をする

課題

①自分を支えている神を、あなたが本当に信じられない理由は何だろう?理由を5つあげよう

・神に支えてもらった覚えがない(これは勘違いだろう)
・もしかしたら自分は神に助けを乞う方法を間違えているのかも
・自分の力でなんとかしなくてはならない
・やりたいこともわからない自分を神が支えてくれるわけがない
・努力できない自分はやっぱり神には支えてもらえない
・自分には何かを成し遂げるための能力がない
・楽をしたい
・失敗して、誰かに笑われるのが怖い
・できないことをやってもつらいだけだ
・できないことをやっても楽しめると思えない

②イメージ・ファイルを作ろう。「もし経済的な余裕があれば、こんなことをしてみたい」という欲求を5つ書き出し、それと結びつくイメージを集めよう

・オープンカーを買ってドライブ
・ヘリコプターの免許を取りに行く
・パラグライダーの練習をする
・海外を1か月ぐらい旅する
・10万円以上するホテルに泊まる
Surface Proを購入する
・オーロラを見に行く
・自分の部屋をかっこよく改造する。インテリアをそろえる
・仕事をやめて犬と一緒に旅に出る
・冬に死んでしまう野良猫をなくす活動をする
・ヨットを買って友達と釣りをする
・カイトサーフィンをする

③もう一度5つの想像の人生を思い浮かべよう。前と変わったか?

・F1レーサーになる
・サッカー選手になる
・人気バンドのボーカルになる
・凄腕のハッカーになる
・世界の法則を読み解く科学者になる
・Xゲームに出るようなスノーボーダー

そんなに変わっていないかな

④もしあなたが今、20歳で、お金持ちだったら、何をしていただろう?5つの冒険をあげて、その冒険のイメージをファイルに付け加えよう

・世界一周船の旅をする
・ポーカーで金持ちになる
・ITビジネスを立ち上げて金持ちになる
・世界中の景色が最高な場所に別荘を建てる
・スポーツカーを買って、アメリカを横断する
・自分の欲しいガジェット(HMDとかGPUとか)を惜しげもなく買う
・マイホームを買う
・部屋をお金を気にせずにコーディネートする
・自分が好きな食べ物を食べつくす
・自分専用の書斎を作る
・自分専用の開発室を作る
・サーフィン旅行に行く
・犬と猫と暮らしやすい家を作る

⑤もしあなたが今、65歳で、お金持ちだったら何をするだろう?先送りにしてきた楽しみを5つあげ、そのイメージを集めよう

ウルトラマラソンに出場する
・1か月間ほど海外に居住する
・ただの趣味で起業してみる
・世界中のうまいものを食べに行く
・超高級ホテルに泊まる
・世界の絶叫マシンに乗る
・カウンセラーになる
・好きなだけテニスをする

⑥あなたが自分自身につらくあたる十の方法を上げよう。肯定的なことを明らかにすると、それを人生に導きいれるきっかけになるように、否定的なことを明らかにすると、それを排除する足掛かりになる。

・自分はダメな奴だと自分を責める
・自分には能力があると過度の期待をする
・君は他の優秀な人と比べて、能力がないんだから成功できないよ
・君がそんなことに挑戦しても、人並み以下のものしか作れないよ
・他人と比較する
・他人を羨ましく思う
・いいところに目を向けない
・自分の性格を直さなければと思ってしまう
・未来のことを考えすぎる
・自分の能力を必要以上に低く見積もる
・人に嫌われることを極度に恐れる
・人に怒られないように生きようとする
・やりたいことがないと、人生を楽しめないと思い込む

⑦まだもっていないが、持ちたいと思っている十個の品物を上げてみよう

Surface Pro
PS4+FF7
・マイホーム
・スポーツカー
・かっこいいバイク
・仕事机
・サーフボード
・厚手のコート
ボードゲーム
・バスケットコート
・カイトサーフィンの道具

⑧あなたの創造性を妨げているものを正直に上げてみよう

・アニメ、youtubeの見過ぎ
・電話のし過ぎ
自己啓発しすぎ
・残業しすぎ
・本の読みすぎ
スマホそのもの
・完璧主義
・今の自分を認めていないこと
・向上心がありすぎること
・すぐにネット検索してしまうこと

⑨創造性をせき止めることで何を得ているのだろう?

・無難に過ごせること
・波風を立てる心配がない
・失敗して恥ずかしい思いをすることがない
・人から笑われることがない
・楽をすることができる
・考えることに体力を使わなくて済む
・楽だし楽しい
・せっかく考えたアイデアをつまらないと言われないこと
・相手に親近感を与えることができる
・嫌われることはない、はず
・ストレスがない日常
・大量のアニメや漫画を見る時間

意外と出てきましたが、どれも保守的なものばかりだなって感じです。
結局自分は楽がしたいから、創造性をせき止めているのかなって思う次第です。

⑩あなたの創造性を妨げる原因になっている人間を上げてみよう

・親友のNさん
自分がやりたいことをすると、Nさんと遊ぶ時間が無くなるかも
やりたいことをすると、もしかしたら私から離れていってしまうかも
そう思ってしまうことがある

・下さん
自分が創造性を発揮しようとしたところで、どうせそんなの面白くないよ、とかもっとこうしたほうが伝わるんじゃない?って言ってくるだろう。
否定されるのが怖くて仕方がない

・山さん
人ががむしゃらに頑張っているのを見ても、なんかアホなことやっているっていう目線で見る人。私が何かやろうとすると、どうせ笑いの種にされるんだろうなって思ってしまう

チェックイン

①今週は何日、モーニングページをしましたか?

7日間毎日欠かさずに。
前と比べて、あたまがぼーっとして調子が悪いと感じるときがなくなった。

②今週、アーティスト・デートをしましたか?

2時間山にドライブに行きました。夜景がすごくきれいで、道もまがりくねっていて走っていて楽しかったです。

③今週、何らかのシンクロニシティを経験しましたか?

キャンセル料を満額払わなければいけないと思っていた、カンボジアへの航空券が、欠便になったことでキャンセル料なしでよくなったこと。

④今週、あなたの創造性の秋服にとって重要だと思われることが、他にありましたか?

・自分をほめてあげること
・自分と会話すること(自分に相談に乗ってもらうイメージ)

ずっとやりたかったことをやりなさい~4週目~

第4週 本来の自分を取り戻す

要約

・モーニング・ページを通して、自分が本当に求めているものが見えてくると、それを得るために必要な変化を、最後には喜んで引き受けるようになる

・創造性は現実に根差している
自分自身の輪郭がはっきりし、自分の価値観や人生の状況が鮮明になってくると、私たちは瞬間を生きることができるようになる。私たちが創造的になれるのはそんなときだ。

・自分の輪郭がはっきりしてくると、雪の結晶のような魂のパターンが現れる。しかしそれは運動不足、テレビの見過ぎなど、さまざまなかたちの「魂のジャンクフード」によって、そのユニークさをけがしてしまう。

・自分自身の中の創造主が働けるゆとりを積極的に確保すると、多くの変化が人生に入り込んでくる。モーニング・ページは自分の内側に目を向け、心の中の扉を開け、創造主の助けや導きを引き出してくれる。

・外からの刺激を断つことが、心の内側にある創造の井戸を満たすことにつながる

・一週間活字を読まないエクササイズを続けると、遅かれ早かれ手持無沙汰になり、遊びたくなる

・人の目を気にして、取り繕ったように生きている自分と本来の自分をどちらとも認識できるようになることが目的

・自分の本当にやりたいこと、思っていることを他人からの評価を気にして隠すことが日常的になってしまっている。

・そんな自分から脱却するために、この章では本来の自分が何を考えているかをみつける。

エクササイズ

①埋もれた夢や喜びの断片を生み出す発掘作業

・面白いと思う趣味を5つあげる
サーフィン
ダーツ
登山
自転車
旅行
絵を描くこと
テニス

・面白いと思う科目を5つあげる
体育
数学
地理
歴史
英語
美術

・おもしろいと思うが、自分では絶対にやらないことを5つあげる
応援団
バンドマン
旅をしながら詩を書く
発明家
コウモリみたいなパラシュート
テニスインストラクター
マジック
サーキット
Youtuberみたいに色々な難しいチャレンジ

・持っていたら楽しいだろうと思う技術を5つあげる
読心術
ハッカーとしての能力
ゲームがうまい
ギターの演奏力
度胸
FXのスキル
サーフィンのスキル
イデア
話術
キューバダイビングのライセンス
人とすぐに仲良くなれる

・かつて、するのを楽しんでいたことを5つあげる
ベイブレード
ケイドロ
川遊び
川に飛び込み
虫取り
ラジコン
ミニ四駆

・もう一度試したいと思っている愚かなことを5つあげる
ミニ四駆のコースづくり
応援団
大学での鬼ごっこ
バンジージャンプ
川でバク宙
ラジコンでジャンプ
野球
みんなでバレーボール
自転車でどこまでも行く
歩いてどこまでも行く

 

マジックに興味があることを知れた。
また、スリルを求めていることが少し読み取れる。

②1週間活字を読まないエクササイズ

ネットを見ると、このエクササイズで挫折する人が多いそうです。活字を読まないって俺は本を読まないし、大丈夫だろって思っている人もいるかもしれませんが、このエクササイズは外部からの情報をシャットアウトすることを目的としています。

つまり、テレビもアニメも映画も、漫画も見てはいけません。そうやって、外部からの情報をシャットアウトすることにより、自然と内部から創造の種が湧き出てくるということなんです。

この活字を読まないエクササイズは、この本の中で最高に効果があると言う方もいらっしゃるそうです。なので、頑張って一週間継続したいと思います。

課題

 

①環境を考えよう。あなたの理想の環境を説明してほしい

・テレビが壁に埋まっている
・余計なものがあまりない部屋がいい
・作業がはかどるいい感じのデスクが欲しい
・シンプルな部屋がいい。スタイリッシュな感じで
・本棚は大きめのやつが一つ
・掃除しやすい部屋がいいな
・一貫性のある部屋がいい。暗めの木目調でそろえる感じ?
機械的な印象を与えない部屋がいい。
・この部屋すごく落ち着く、といわれるような部屋がいい
・ベッドを椅子にしているような部屋は嫌だ。
・天気がいいところに住みたいなあ
・スポーツができる環境が近くにあると楽しい
・室内でも屋外でもスポーツができる環境
・犬が遊べるような庭があって、そこで子供と犬が遊んでいる

また、好きな季節についても考えよう

・夏が好き
・サーフィンを四六時中する毎日
・たまにダイビングもしたりなんかして
・夕日を眺めながらおいしいご飯を家族と食べる
・四季を感じられるような家にしたい
・Summerが流れてくるような風景の家にしたい
・あまり芝が多すぎない程度の庭が欲しい

②タイムトラベルその1。80歳になった自分を想像し、50歳を過ぎてからどんな楽しいことをしたか、具体的に述べよう。次に80歳のあなたから現在のあなたへ手紙を書こう。どんなことを今の自分に勧めるだろうか?

■50歳を過ぎてからした楽しいこと
・高級ホテルに泊まる旅をする
・世界中でダイビング
・世界中の友人たちに会いに行く旅
・海外に移住
・クルーズ船で世界一周
・世界中のありとあらゆるアトラクションを楽しむ
・お金が入ったプールに飛び込む
・毎日一万以上するご飯を食べる
・ヘリの操縦士になる
・スカイダイビングに挑戦する
・ゴルフのコンペに参加する
・世界中の友人たちとゴルフを楽しむ
・最愛の人と2度目の結婚式
・起業する
・友達とふざけてラーメン屋を開業
・会社のオーナーになり、まったく働かない
・ラスベガスのカジノで100万円をポーカーにつぎ込む
・ギター一本もって、ライブ
・エベレストに登頂
・子供と本気のテニスをして負ける
・サーフィンを続けている
・日常を描いた漫画を出版している
・犬や猫に囲まれて過ごしている
・家族で世界一周旅行
・子供と一緒にスポーツをする
・子供に勉強や遊びを教えてもらう
・子供の趣味をたくさん増やしてあげる

■現在の自分への手紙

こんにちは、私。今手紙を書いているのは80歳になったあなたです。驚かないでください。この度私は、あなたへ人生を存分に楽しむためのアドバイスをしようと筆を執りました。
今あなたは、自分はどうやったら人生を思う存分楽しむことができるだろうか?と答えのない問題を解こうとしているでしょう。

私もそうだったのでわかります。でもね、あなたは確実に自分の人生を楽しむことができます。私が保証します。

あなたは人生を楽しむためには、何か一つのことに打ち込む充実感と、それから得たスキルが重要であると考えているのではないでしょうか。目先にある楽しみよりも、もっと先のことを考えなければならないと思っていることでしょう。

しかし、それでは今のあなたはあまり楽しくないかもしれませんね。今のあなたはやらなければならないことに忙殺されているでしょう。将来仕事で役に立つようにアイデア出しの練習をしたり、論理的思考の本を買ってみたり。

あなたが、それを楽しくてやっているのならそれでいいでしょう。しかし、あなたはその行動を楽しんで行っているわけではないはずです。

そんなあなたにアドバイスを差し上げます。

・今自分が楽しいと思うことを一生懸命やりなさい

目先のことを楽しんでいるあなたはこう思うはずです。こんなことをしていても俺の将来は真っ暗だ。でもね。あなたはもっと自分を楽しませてあげることに集中するべきなんです。

世の中がいう、こういうことやったら楽しいよね。こういう人にあこがれるよね。という誰ともわからない声に惑わされてわいけません。自分がやりたいことが何なのか?それに集中してください。

そんなこと言っても、目先の楽しいことをやっていても、将来そんなことで時間を無駄にしていたのを後悔するだろう、と思うかもしれません。しかし、今のあなたが自分が楽しめることを選んであげなければ、これから先やりたいことが見えてこなくなってしまうし、心に思い浮かぶこともなくなるかもしれませ。

今あなたが自分のやりたいことを選択するのは、あなたが将来やりたいことをやるためのトレーニングと考えてください。きっとあなたはいつか自分が心の底からやりたい。これをするのに生涯を費やしてもいい、というものを見つけられますよ。

それまで、あなたの心の中の声を思う存分聴いてやってください。

ただし、自分が「逃げ」でやりたいと思っているものは選択してはいけません。あなたはアニメが見たいという思いがあるでしょうが、それは「楽」だからやりたいと思っているだけ。他にやりたいことがないからやりたいと思っているだけ。それは「逃げ」です。

どうか自分の心の逃げに気づき、本当に求めていることを見つけてくださいね。

きっとあなたは体を動かす趣味が好きでしょう。それは昔も今もずっと変わらないと思います。それがどうお金になるかなんて考えなくていいんです。いまあなたのやりたいことがそれならば、あなたはやればいいだけなんです。

あなたの人生は幸せな時間が大半のはずです。つらいことがあったときはそれを思い出してください。

③タイムトラベルその2.80歳のあなたが人生を振り返った時、何をしたかったと思うだろう?人生で好きだったことは?また、現在のあなたに手紙を書いてみよう

私は、本当は何かに打ち込むようなことをしたかったんだ。楽しくもない仕事を淡々とやるんじゃなくて、自分はこれが好きなんだ!これを一生涯かけてやってみたい!そういう仕事を見つけて打ち込みたかったなあ。

確かに、自分にはそういうのはない、見つけられないって思っていた。でももっと真剣に探したら見つかったかもしれない。もっと自分の声に心を傾けて、もっと自分のために体験を増やしたりしてあげたらよかったかもしれない。

今になっては何も言えないけどね。正直具体的にこれがしたかったのにできなかったってことはないんだ。

それなりに旅行に行けて楽しかったし、それなりにソフトウェア開発で活躍することもできた。でも何か違った。私の人生はこれでよかったはずがないんだ。

具体的に何をしたかったんだろう?私にはわからない。結局わからずじまいだった。だから、そうだな。君には自分がやりたいことを素直にやって、自分のやりたいことを探すのをうまくなろう!ってことだけかな。

また、日々の幸せを自然と感じられるようになってほしい。あなたは今楽しいことがあったとしても、それほど人生に満足感というのは得られていないでしょう。あなたの満足に対するハードルはもっと下げてもいいのです。

一日に一つでも幸せなことがあれば、あなたの一日はそれで満点なんです。

幸せを感じられる能力を得られることを、あなたの人生の目標にしてもいいと思います。

 

④環境をもう一度考える。自分の家を見まわしてみよう。自分ひとりのプライベートな空間があるだろうか?

部屋というのにこだわりを持ったことがない。自分の部屋というのは自分が暮らすために必要なものだけを置いている。もっと自分がしたいような部屋にしてもいい。

自分がそこの空間にいるだけで満足できるような空間にしたらいいと思う。

それはどんな空間だろう?もっとシステマチックな部屋にしたいのかもしれない。もっと作業場的な感じではなく、ベンチャー企業みたいなおしゃれな感じにしたいのかも。ホテルのような穏やかで、落ち着く環境にしたいのかも

一人暮らしなので自分のプライベート空間はあります。でも自分のためだけの空間だとは思えないんですよね。

もっと自分らしく望むような部屋に変えたいなって思いました。

部屋の改造は、お金がかかる、時間がとられる、といつも敬遠してきたので、この機会にやりたいなって思います(今週は無理だなあ)。

⑤2週目の課題で作った人生のパイをもう一度作って、自分の成長を振り返ってみよう。

⑥自分の中のアーティストに買ってやりたいものをリストアップしてみよう。

・自転車
・ウォーキング用のシューズ
スケートボード
・かっこいい本棚
・無骨なラックじゃなくて、かっこいい感じのラック
・トレッキングシューズ
・マイカ
・サーフボード
・1万円のごはん
・カイトサーフィンの道具
・着飾る洋服
・絵を描くためのiPad Pro

⑦自分自身のアーティストの祈りを書き、一週間毎日それを唱えよう

「何にでもワクワクしていた自分を取り戻して」
「君のやりたいことをする手助けを僕にさせてください」

⑧アーティスト・デートの延長。自分自身のためにちょっとした休暇を計画しよう(週末の一日、実行に移す準備をしよう)。

やれていません。

⑨クロゼットを開けてみよう。もう気に入らなくなった服を一式捨てるか寄付しよう

やれていません。

⑩変えるべきだと思っているにも関わらず、まだ変えていない人生の状況を一つ選ぼう。そこで踏みとどまっていることのメリットはなんだろう?

・自分で稼ぐ手段を得る
楽ができる。考えないことによってこの日常を守ることはできる
それによって、日々を平穏に過ごすことができる
将来の不安を感じずに生きることができる

・絵を描く
魂のジャンクフードに費やす時間を増やすことができる
本気でやってできなかったっていう現実をたたきつけられずに済んでいる。

・勤務地
本当に働きたい場所は違うが、今の会社は居心地がよく給料も悪くないので、変えることがなければ、そこそこ安定した生活を営める

・部屋の改造
めんどくさいからやっていない。もっとすっきりとした部屋にしたい。やらないことによってお金も時間も節約することができる。部屋の間取りを考える手間も必要なくなるのですごく楽。

⑪もし活字を読まないでいるというルールを破ってしまったら、その理由を書こう。

自分自身に免罪符を与えてしまう。今日はあまり活力がないから今日だけは動画を見ることを許そうとか。疲れ切っている状態なんだから今日ぐらいは動画を見て体を休めようとか。活字を読むということへの免罪符を自分に与えてしまっている。

どうしても活字を読まないというルールを破ってしまう。なぜだろうか?理由は複数あると考えている。1つ目は、ルール自体を忘れてしまうことだ。2つ目はやりたいことが特になくて、活字を読むことに逃げてしまうからだ。3つ目は、なにか他の行動をする自分を他人に見られたくないからだ。

3日目には、活字を読まないでおこうと決意したことを忘れてしまう。人は忘れやすい生き物なのだ。だから3日坊主になるんだろう。3日目にふたたび決意を新たにする必要があるのではないだろうか。

やりたいことがない時の対処法は考えていたほうがいい。自分の一日のスケジュールに何をするかを書き込んでおくのもいいだろう。スケジュールを描くことができなかったら、おそらくその時間は活字を見てしまうことになるだろう。

他の行動をするところを他人に見られたくないとは、自分が特殊な行動をしていると頭がおかしくなったんじゃないかと思われるのが怖いからだ。別にいいじゃないか。好きなことをしてみよう。絵だってかいてみよう。

チェックイン

①今週は何日、モーニング・ページをやりましたか?感想は?

モーニングページは5日間やりました。特に何も得るものはなかった気がします。でも自分が言いたいことを言えてるなって最近実感します。モーニングページのおかげかも?

②アーティスト・デートをしましたか?感想は?

今週のアーティストデートは、カーシェアリングを利用して、ドライブに行きました。ずっといきたいとは思っていたんだけど、車持っていないし、、ということであきらめていました。

でも友達からカーシェアリングのことを聞いて、これは俺もまねしてみようと思えました!この友達からの情報はシンクロニシティってやつだったんじゃないかなって今でも思います。

自分の楽しみが一つ増えました。ストレス解消にも使えそうだし!

③今週なんらかのシンクロニシティを体験しましたか?

友人からカーシェアリングを教えてもらえたこと。

④今週あなたの創造性の回復にとって、重要だと思われることがほかにありましたか?

今週の課題で80歳の自分になって手紙を書くってことをしたけど、他人の目線になって自分のことを考えるってすごく有効だなって思いました。いつもなら自分の言葉なんて納得がいかないって思うこともあるんだけど、80歳の自分になりきった言葉はすごい納得感が行きました。

あと、今回の活字を読まないエクササイズのおかげで暇で暇でしょうがなかったので、そんなときは散歩をしていたのですが、自分の内側と心底向き合えている気がして、これを続ければ、創造性の回復なんてすぐだろう!って思えました。

活字を読まないっていうのは今後も続けていきたいと思いました。私は考えることが嫌いなんだなってあらためて実感しました。自分がその日何をして遊ぶかを考えるのも嫌いだし、部屋の内装を考えるのもめんどくさいと思ってしまう。
でも、活字を読むのをやめて、インプットをやめると、どうしても暇になってじゃあちょっと考えてみようかなっていう気分になれる。インプットをやめると、考えることが楽しくなってくる予感がしている。

少しでもやりたいと思ったことはやったほうがいいなって思いました。いつも私は、やりたいと思っても、ちょっと障害があるとすぐにやっぱいいやってなっちゃってました。例えば、今日はドライブに行きたい!って思っても、少し曇っているし…とか、ガソリン代がかかしな…と思ってしまって、やっぱ今日はいいやってなってしまうんですよね。

でも、やりたいことを思いついたら、絶対にやったほうが楽しいに決まっているということを実感できました。今週はそれが一番の成果かなって思っています。

ずっとやりたかったことをやりなさい~3週目~

第3週 パワーの感覚を取り戻す

要約

・創造性をせき止められている人たちの多くは、実際にはとても力強く、創造するためのパワーを潜在的に持っている。

・それが発揮できていないのは、自分に創造性を発揮させないようにブレーキをかけているからだ。

・ブレーキの要因の一つが、恥じらいの感情だ。私たちはしばしば創造することを恥ずかしいことだと思い込む。

・「ど素人の私の作品なんて見せる価値がない」「いい年をして創作しているなんて知られたくない」。そんな恥じらいの感情が、私たちの創造性にふたをしてしまう。

・恥の解熱剤はほめることだ。「お前はいいアーティストだ。勇敢なアーティストだ。お前はきっと立ち直る」。そんな言葉を自分にかけてあげよう。

・怒りは友達である。
怠惰、無関心、絶望は敵だが、「怒り」は私たちの限界を教えてくれ、どこに向かっていくかを示してくれる

・人はみな「成功するかもしれない」ことに恐れている
願えばいずれ訪れるセレンディピティから目を背けてしまう

・創造性をせき止められている人たちの多くは、実際にはとても力強く、創造的

・ささいなことでいいから、具体的な方法で自分自身に親切にしよう
自分自身にささやかな恵みをもたらすものに、神はたくさんの贈り物を届ける

 

エクササイズ

探偵ごっこ

質問に答えていくことによって、捨ててしまった人間(すなわち自分自身)を取り戻しましょう。自由な連想を働かせて、心に浮かんでくることを書きまとめるとよいそうです。

楽しんでやっていきたいと思います。

・大好きだった子供時代のおもちゃ
ラジコン
ミニ四駆
デュエルマスターズ
チョロQ
ベイブレード
2段ベッド
★動きがあるものが好きだった

・大好きだった子供時代のゲーム
ファイナルファンタジ―
マリオカート
チョコボレーシング
テイルズシリーズ
ドラゴンクエスト
星のカービィスーパーデラックス
チョロQで街中を爆走するゲーム
★勝ち負けがはっきりする対戦ゲームはそれほど好きじゃなかった

・子供のとき見た最高の映画
ホームアローン
★子供が知恵とアイデアで大人を打ち負かすのが見ていて爽快だった
 ラジコンで柵を乗り越えるシーンがお気に入り

どらえもんの映画 宇宙の不思議な空間に惹かれた

 

・あまりしたことはないが、してみたいこと
サーフィン
パラグライダー
ギターで弾き語り
水上スキー
犬ぞり
DIY
釣り
青空レストラン
機械系のモノづくり
3Dプリンターを使ったモノづくり
バレーボール
スキムボード
トライアスロン
Youtubeの企画

・もう少し心が軽くなったらしてみたいこと
起業
副業
転職活動
ドローンの操縦士
友人を巻き込んでのモノづくり
クロバット
YOUTUBE
絵を描く

・今より若かったときにしてみたかったこと
部活動に一生懸命取り組む
英語留学
学生起業
イベント開催
無人島合宿
Youtuber

・大好きな楽器
ギター どちらかというとこっち
ピアノ?
昔はなぜか木琴鉄琴が好きだったなあ

・毎月、自分自身の楽しみに費やすお金の額
何も考えていない
楽しみに使う金は5万円程度かな?
飲み会に行ったり、金沢に帰ったり。
自分が楽しむために使っている?といわれると怪しい。
★もっと自分が楽しむことに注意を向けて金を使ったほうがいいかも

・もし余裕があったら、自分の中のアーティストに買ってあげたいもの
Surface Pro (買いました!わくわくします)
ダーツの矢
ゴルフクラブ
スキムボード
USJのチケット

・自分自身のために確保する時間の長さ
平日:平均5時間
休日:平均12時間
時間はとっているんだけど、自分のために使っている?と聞かれるとちょっとYESと答えにくい。youtubeとかばっかみているから

・自分にとって怖い夢
どうでもいいけど、モーニングページを始めてから見た夢を覚えるようになったかも
自分が他人に怒られている夢を見るのは怖い
あと自分が死ぬような夢。昔はどこかの宿に泊まったら電気で殺される夢をよく見た

・ひそかに読むのを楽しんでいる本
特にないなあ。
しいて言うなら探偵小説の「medium」は楽しんでいた。
今は、この「ずっとやりたかったことをやりなさい」を速く読み進めたいと思っている

・もし完璧な子供時代を過ごせたら、なっていただろう自分の姿
学生起業家
サッカー選手
ホワイトハッカー
研究者
俳優

・もし人に頭が変になったと思われなかったら、書いていた本、あるいは作っていた作品
普通な俺がどうやって変人になれたのか?
スマートフォンアプリのイラスト?
自己肯定感を上げるための方法?
優れたアイデアを思いつくための方法?
人々を驚かすような発明品

・両親が考えているアーティスト像
ちょっと変な人が多い
現実を見ずに自分の好きなことばっかやっている
稼げない人。貧乏な人

・神が考えているアーティスト像
創造性をいかんなく発揮する人間らしい人
自らの人生を大いに楽しんでいる人
自らの能力を他人に表現することでメリットを与える人

・創造性を回復するプロセスで奇妙に思えること
自分って本当にありきたりなことしか思いつかない。
やりたいこともありきたりでつまらない。全然創造的でない
俺が創造的な人間であることはありえるのか?ありえないのでは?
書きたいことを書きなぐっているだけでは全然成長できないのでは?
もっと自分に対して客観的になるべきなのではないか?
モーニングページはただ主観的な思いしか書かないんじゃないか?

・自分自身を信頼することについて
信頼なんてできない。
うまくいったことに対しては信頼できるけど。
過去うまくいってなかったら絶対に信頼なんてできない
理由のない自信を描くことなんて俺にはできない
自分自身への信頼=自信、と考えている

・自分をもっとも元気にさせる音楽
自分ROCK

・大好きな服装
黒スキニーに大きめのTシャツ

終了

課題でもないのに、大量の文章を書きました!えらいおれ!

課題

①子供時代の自分の部屋はどんなだっただろう?その部屋で好きだったものは?現在の部屋の中で好きなものは?

自分で作った小さい棚は手紙入れるのに長いこと使っていたなア。
広い部屋にも関わらず、端っこに机とベッドを固めていた
大して自分らしさのかけらもない部屋だった
こだわりなんて全くなかったみたいだ。

・その部屋で好きだったもの
ベッドの下の空間。2段ベッドみたいな感じの下のものを入れる部分。
狭いところにいると幸せを感じられた。

・今の部屋で好きなものは?
テーブル。結構かわいい感じのやつを買えた

★もっと自分が好きなもので部屋を埋め尽くしたほうがいいのかも
 こだわりのある部屋にするのが理想かもなあ

②子供時代の自分を振り返り、自分の中の好きだった性質を5つあげる

いつでも楽しそう
割となんでも挑戦してみる
知らない人ともすぐに友達になれる
ラソンが結構早い
勉強がそこそこできる

③子供時代に達成したことを5つあげる

野球でピッチャーをやる
人よりも早く九九を覚える
走り高跳びで110cmを飛び越える
鉄棒で手放し椅子周りを決める
小学校の校歌の伴奏を弾く

④子供の時に好きだった食べ物を5つあげる。今週その一つを買おう。

やんやんつけぼー
駄菓子屋のゼリー、ガム
ウエハースチョコ
エリーゼ
東京ディズニーランドのチョコ

★なぜかおかしばかりになった

⑤自分の習慣を見てみよう。くだらない習慣を三つあげよう

youtubeを延々と見る
⇒見たところで記憶に残るような楽しさでもない。役にも立たない
二度寝を必ずする
⇒時間がもったいない。決意した時間に起きれない。もっと勉強とかしたいのに
スマホTwitterを見る
⇒情報収集にもならない。世の中の情報は大して自分に役に立たない

★本当に自分のために時間を使うってことをしていないなって実感

⑥あなたの障害になっている人を三人、リストアップする。その人たちはあなたのどんな役に立っているだろう?

会社の課長
⇒自分の論理的思考力を育ててくれる
Hさん
⇒一緒にいて自分を楽しい気持ちにさせてくれる
Tさん
⇒昔の友人とのつながりを保ってくれる

⑦あなたを育ててくれる友人を3人、リストアップする。

Hさん
⇒いつも私の能力を高く評価してくれる。ただ私はその評価を受け入れられない
Sさん
⇒私のことを頭が良いといってくれる
Yさん
⇒自己肯定感の低い自分を励ましてくれる。
 私のすすむ道を見せてくれる感じがする

特にあなたにとって役に立つのは、自分を育ててくれる友人のどんな性質?
⇒自分の能力を高く評価してくれること?

⑧あなたを、物事を達成できる賢い善良な人間として扱ってくれる友人に電話をかける。

⑨あなたが尊敬する人を5人、リストアップする。次にあなたがひそかに尊敬する人を5人リストアップする。

■尊敬する人
Yさん
SGさん
WKさん

■ひそかに尊敬する人
Hさん
盾の勇者(アニメ)
アッシュ(アニメ)
木幡茜(アニメ)

彼らが持っている性質で、あなたが自分自身の中に育てることができるものは何?
⇒困難にぶち当たっても、なんとかする能力、根気

⑩すでに亡くなった人で、あなたが会いたかった人を5人リストアップ。その人たちのどんな性質があなたの友人の中に見出せるだろうか?

直会いたい人なんて誰もいない。スティーブジョブスに会いたいかなとか思ったけど、別に聞きたいことなんてない気がするしなあ。

⑪2つのリストを比較してみる。あなたが「心の底から尊敬している人物」と「尊敬すべきだと思っている人物」を比べてみてもらいたい。

尊敬する人物は、身近な人ばかりになった。それに比べて心から尊敬する人はアニメのキャラクターばかり(笑)。比べてみると、尊敬すべきだと思っている人たちはみな仕事に対する能力が高い人なのかなって思いました。違う人も混ざっているけど。

違いでいうと自分の人生を真剣に生きていそうな人を尊敬するのかなって。盾の勇者とかは、自分が世界で生き残るために自分のできる最善を尽くし続けるってところに魅力を感じます。

何だろうな。やっぱり私は自分のやりたいことを精いっぱいやっている人。困難があっても立ち向かっていける人を尊敬するんだと感じました。

⑫誰でも心の中に、内なる羅針盤を持っている。今週は内なる羅針盤に従い、アーティスト脳の活動をし、どんなひらめきがあるか試してみよう。

チェックイン

①今週は何日モーニングページをしました?その感想は?

今週は毎日モーニングページができました。朝起きたら頭にモーニングページのことが思い浮かぶようになってきたので、習慣化できてきていると感じます。

ちょっとずつ、モーニングページに対する疑念みたいなのは消えてきたかなって思います。ただ、やっぱり書いていることがどうしてもしょうもないと思ってしまいます。もうちょっと自分はいい感じに考えを書き出せるんじゃないかって思ってしまいます。

そう思ったら実際にやってみればいいだけの話か。自分がやりたいようにやればいいんですよね。自分が感じている欲求をそのまま吐き出したいです。

②今週アーティスト・デートをしましたか?

今週は一人でダーツをしに行きました。言ってみての感想は、自分ってやっぱり一人でもちゃんと楽しめるんだなってことです。いつもだったら、一人で遊びに行くなんて時間がもったいないって思ってしまうことがあります。

一人で行くよりも、他の人といったほうが楽しいんだからって。でも実際には一人で過ごす時間も、かけがえのない大事な時間だなって思いました。

あと、アーティスト・デートって自分の中で時間を取りたくないものって思ってしまっているのかなって印象です。自分がやりたいことに対して、自分は正直になり切れていないんじゃないかなって思いました。

だから、少しでもやりたいと思ったことは、あとからうだうだ迷わずに実行するという決意を持とうかなと思いました。

そうすれば、自分を喜ばせることは簡単にできると思います。

③今週、何らかのシンクロニシティを体験しましたか?

うーん、体験していないような気がするなあ。別に何かがあったわけでもないような。

私は、コミュニケーション力というか言語化力に悩みを抱えているところがあるんですが、自分の言葉の扱いに対して、うれしいことを言ってくれる方がいました。

オンラインでの読書会に参加したのですが、私の話す感想であったり意見であったりを、その人は「創造的な言葉をお話になる」とおっしゃってくれました。

もしかしたら、私にとってそれは人生の進む道を変える一言なのかな?と思ったりもしました。

④今週、あなたの創造性の回復にとって重要だと思われることが、他にありましたか?

・「言葉になるは武器になる」という本を読みました。その中で「なぜ?」「それで?」「本当に?」という質問が、自分の意見を育てるのに有効であると書いてありました。実際にこの質問を使って自分の意見をより深く広く考えてみると、どうでしょう自分の考えがクリアになっていくような感覚がしました。

自分がしょうもないことしか言えていないと悩むよりも、こうやって自分の中の意見ってのを育てていくことが重要だなって感じました。

・関連することですが、考えるときに楽しく考えるってのが重要だと気付きました。私は今までノートなんかに殴り書きで書きながら考えるってことをしていたのですが、付箋を貼りだして考えるということが、自分にとって楽しめる考え方なんだなという風に気づきました。

なにか、いい感じに考えている風で好きなんですよね。こうやって考えること自体を楽しいと思えるようになると、創造的なアイデアなんかもでてくるんじゃないかなって思いました。

・あとは、自分のやりたくないって思ったことはすぐにやったほうがいいなって思いました。やりたくないことって、大抵の場合はやらなければいけないことであるという風に気づきました。

 

ずっとやりたかったことをやりなさい~2週目~

 

第二週 アイデンティティを取り戻す

要約

・創造性を発揮するために重要なアイデンティティを取り戻す段階。自分が何者で何を望んでいるかを知ることが、創造性の回復に重要。

・しかし、自分の本来の姿、本当に望んでいることを隠すことが多い

・その原因は、外部的要因と内部的要因がある。

・外部的な要因となる大きな敵は、同じく創造性を阻害された人間である。彼らは自分が創造性を発揮できないがゆえに、創造性を取り戻そうとする人を攻撃する。「そんなことやって恥ずかしくないのか?」

・内部的な要因は、自分の中の暗黙の恐れである。「こんなこと本当に俺は望んでいるのか?」「こんなことしたって大して金にもならないのに」

課題

①今毎日、朝と晩、心を静め、数注して27ページの創造性の原理を暗唱する

暗唱を繰り返してみると一つのことに気づきました。

それは、自分が創造的なアイデアを出そうとするとき、自分自身が努力してひねりだそうとしていることです。この本に記載の創造性の原理を暗唱すると、創造的なアイデアは、自分自身から出すのではなく、そのうち振ってくるものだということがわかります。

私がやるべきことは、いつ降ってきてもそれに気づけるように、自分の心を開いておくことなのです。

②今週は時間をどう使っただろう?今週行った主な活動を5つリストアップし、それぞれにどれだけの時間をつぎ込んだか書きだそう

youtube閲覧 30時間
スマホいじり 10時間
・読書 5時間
・ブログ 4時間
・モーニングページ2時間

今週は自分の創造性を回復させるための活動をしようと思ったんだけど、やっぱりyoutube閲覧とか人生の何も糧にならないようなことをやっているなあ。

③紙に円を描き、円の中に、あなたが真剣に取り組みたいと思っている課題と、支えてくれそうな人の名前を書き入れてもらいたい。円の外には、少し距離を置きたいと思っている人の名前を入れる。

描きました。自分のことを支えてくれそうな人って結構いるのに、自分は全然人のことを頼らないよなって気づきました。あと、別に距離を置きたい人とかあんまりいなくて、幸せな奴だなって自分で思いました。

 

④あなたがして楽しいと思うことを20個リストアップする。最後にやった日付も入れよう

  • ランニング 19/11/xx
  • 散歩 20/2/17
  • ギターを弾く 20/2/17
  • AIの勉強 19/11/xx
  • 友達とゲーム 20/02/01
  • ゴルフの練習 20/02/01
  • ドライブ 20/01/15
  • ブログ執筆 20/02/20
  • バレーボール 19/09/01
  • ダーツ 20/02/19
  • ビリヤード 20/02/19
  • 漫画を読む 20/02/15
  • 登山 19/09/01
  • 旅行 20/02/01
  • 飲み会 20/02/07
  • おいしいご飯を食べる 20/02/01
  • バスケットボール 18/01/01
  • フリースタイルフットボール 20/01/15
  • バーベキュー 18/07/20
  • アーチェリー 19/10/01
  • ボードゲーム 19/12/14
  • ポーカー 18/03/20

⑤④のリストから、好んでいるのに避けてきたことを2つ選び今週の目標にする

・絵を写す

・散歩

⑥一週目の課題①であなたが書いた自分を肯定する文章を読み返し、一番引き付けられた部分を探そう

・人を惹きつける性格だ

昔、バイト先の店長に行ってもらえた言葉。自分の中の生き方を考えることになる言葉かもしれない

⑦1週目の課題⑧で書いた、想像上の人生のリストに戻り、さらにあと5つの人生を付け加えてみよう。今の人生で一部でもいいからやれるものはあるだろうか?

・鍛冶屋
VRプログラマー
・プロゲーマー
・スパイ
・刑事

VRプログラマーとか、OculusとかHololens買えばすぐになれる。

⑧人生のパイづくり。円を描き、6つに分ける。それぞれに霊性、運動、遊び、仕事、友人、恋愛&冒険というラベルを張る。その6つの領域でどれだけ満たされているかをグラフにする

霊性と仕事、友人が少し数値が低い。自然を感じられる場所で散歩でもしてみるのもいいかもしれない。

⑨十の小さな変化。あなたが自分で引き起こしたい十の変化を重要なものから順番に書き出してほしい

  1. 瞑想をしたい
  2. 恋人を大切にして、笑顔にさせられる人になりたい
  3. 創造的なアイデアを生み出せる人になり
  4. 先延ばし癖をやめたい
  5. 金持ちになりたい。副業を始めたい
  6. アーティストウェイを成し遂げたい
  7. 自分を肯定できるようになりたい
  8. 承認欲求から抜け出したい
  9. 絵を描ける人になりたい
  10. 散歩をしたい

⑩⑨の中から簡単にできそうなことを一つ選び、今週の目標にしよう

瞑想をしたい

チェックイン

①今週は何日間モーニングページをしましたか?やってみての感想は?

5日間しました。旅行にいっている間はできませんでした。なんとなく、他人にモーニングページを書いているところを見られたくなくて、、

感想としては、なんかこんなことしていて意味があるのかなって。ネットには1週間ぐらいで効果実感できました!みたいな記事を見たけど、俺には何も効果を感じられない。ちょっと疑念を感じている。

こんなしょうもないことを書いていてどうするんだろう?とか。やっぱり自分の能力の低さを嘆くことが多かったかなって思います。

②アーティストデートをしましたか?

レンタカーでドライブをしました。2時間はとれなかったので1時間ほど。
夜景のきれいな高速道路を走りました。大学生の頃も車を乗っていたのですが、一人でドライブに行くってことはありませんでした。一人でドライブもいろんな景色を見れてなにか得しているような感じがしました。

一人でやるってことが、この世界の一部感を感じられて幸せを感じるのかなって思いました。でも、これを続けると誰かと遊ぶことより一人のほうが楽しいって思うようになりそう、、それはいいのか?

③今週、あなたの創造性を回復するのに重要なことがほかにありましたか?

自分に対して質問をすることが重要になるのかなって思いました。モーニングページで自分の好きなこと好きなだけ書いているけどさ、そうじゃなくて客観的な視点で自分に対して質問したらいいのかな?って思いました。例えば、今君はなんで感情が揺れているんだい?とか。

モーニングページでは好き勝手に書いているから、これでいいのかな?って感じがすごいんですよね。
だから、例えばコーチングしてくれる人が自分の近くにいたとして、その人が自分のためにどんな質問をしてくれるか?ってことを考えるといいんじゃないかな?って思いました。そりゃ一人で考えるより、自分から意見を引き出してくれる人がいたほうがいいでしょ?ってことで。

ずっとやりたかったことをやりなさい~1週目~

第1週 安心感を取り戻す

要約

・人はみな心のなかにアーティストチャイルドを持っている

・アーティストチャイルドとは、自らを表現したがっている創造的な自分だ。

・誰しも赤ん坊のころは、抵抗感なく自由に表現をしていた。

・しかしいつしか、芸術などの表現をすることに対して、否定的になってしまった。こんなことやって、周りからバカだと思われるんじゃないか、金も稼げないのにやる意味なんてないんじゃないか。

・自らのアーティストチャイルドを批判している自分がいることにまず気づくことが必要だ。

・そして、自分に対してどんな批判をしているだろう?あなた自身の否定的な声に耳を傾けてみよう

・その否定的な声というのは文字通り思い込みであり、真実ではない。

・創造性を回復するための第一歩は、自らの創造性を阻害する思い込みを取り除き、表現することに対する安心感を得ることである。

基本ツール

モーニング・ページ

簡単に言えば、自分の頭の中に思い浮かんだことを毎日ひたすらノート3ページ分書くというものです。

書き方にルールはありません。とにかく、思い浮かんだことを適当に手書きしていけばいいだけです。むしろ、こんなことを書かなければいけない、自分の文章は下手だ、なんて思ってしまうと、自分の中の創造性を阻害する要因になるので、思ったことを適当に書きましょう。

アーティストデート

これは1週間に一度、2時間という自由に使える塊の時間をとって、自分のやりたいことをやるというものです。あなたの中のアーティストチャイルドが何をしたいのかに耳を傾けてみましょう。

森の中に散歩に行きたい、絵をかきたい、ギターを弾きたい、はたまたボウリングがしたい、かもしれません。

この週に2時間という時間を必ず確保しましょう。そして、この時間を確保することを阻害する自分の気持ちに着目するようにしましょう。

1週目の課題

さて、ここからが本題の課題です。9個もあって意外と多いんですが、頑張っていきます。

①今週は、モーニング・ページの終わりに、自分を肯定する言葉を書き、否定的な声が聞こえたら、それを肯定的な言葉に変える作業をかならずやってみよう

②自分の中のアーティストとデートをする

今週は初めてのアーティストデートということで、自分の好きなゲームをやることにしました。そのゲームの名は、ロックマンエグゼ3 BLACKです。懐かしいと思ったかtもいらっしゃるのではないでしょか。

何と15年以上前に発売されたゲームでした。そんなに時間がたっているとはびっくりです。たまたま、家の中からみつけたのでやってみました。

久しぶりにやってみるとやはり面白いものですね。今のゲームと比べると、どうしてもクオリティや映像なんかは比べるまでもなく劣りますが、面白さってところは負けていませんね。思い出補正が入っているかもですが。

昔懐かしい気持ちになれて、幸せをちょっと感じられたかな?

③タイム・トラベルその1.あなたの創造性を邪魔する3人の敵をリストアップする

(全員仮名)

  • 東さん
  • 小学校で野球やっていたころの初めての対戦相手
  • 部長の平野さん

④タイム・トラベルその2.怪物の中から一人選びホラー小説を書いてみる

私には、「うまくやらなければならない」という思い込みがあります。そのせいで、私が創造性を発揮しようとすると、「お前にはできないだろう」という声が聞こえてきて一歩前に踏み出すことができません。

ではその思い込みを私に作らせた人物は誰なのだれなんでしょう?

  • 小学校で野球やっていたころの初めての対戦相手

人というよりも、団体というべすかね。別に彼らが私を直接的に攻めたわけではありません。1年間楽しく野球をして過ごすことができて、彼らとの思い出は今でも思っています。しかし、ある試合を通して私は自分の中に「うまくやらないといけない」という思い込みを作ってしまいました。その話をホラー小説にしようと思います。

ある夏の日、その日は雲もなく美しい青空だった。私は野球を始めてから、初めての試合を体験していた。試合前は、どれだけ自分が活躍するかを空想していた。その時は自分は何でもできるという感覚だった。

しかし実際に試合が始まってからは地獄だった。どうやら自分が自信を持っていた速球は相手には内ごろの球だったらしい。バッティングセンターでボールを打つように、彼らは楽しそうに私の球を打っていた。

打たれるたびに自信を無くした私の球はストライクゾーンに入らなくなった。フォアボールの連発。終わらない試合となってしまった。

そして、恐怖のシーンがやってきた。何と相手の選手が私のボール球を空振りしだしたのだ。あのときの悔しさとみじめさは今でも忘れない。私がへたくそすぎたせいで、相手は気を使って空振りしているのだ。

このときに思ってしまった。ああ、自分には野球はできなかったんだ。試合に出るべきじゃなかった。ピッチャーをするべきじゃなかったと。

それから先の人生、私は苦手なことはやらない。うまくなるまでは挑戦しない。そんな性格になってしまった。

 

⑤あなたを守ってくれる編集者がいると仮定し、手紙や電子メールを書いてみよう

お久しぶりです。今回この手紙を書こうと思ったのは、あなたに助けを求めたいと思ったからです。
今私は創造的になることを夢見て、12週間の創造性開花コースを行っています。その中で私は、自分の創造性を妨害する一つの思い込みに気づきました。

それは「うまくなければやってはいけない」です。私は子供の頃から常にこの思い込みに縛られてきました。絵を描きたいと思っても、うまく描けなければ、人に見せてはいけない。ギターをしたくても、うまくなければしてはいけない。
いつしか私は得意なことしか好きになっては行けないと思うようにもなりました。
本当に小さい頃は、自分の好きなことを思うようにやれていた気がするのに。
きっと、小学校の頃に大好きな野球の試合で人生で最も屈辱的な経験をしたからでしょう。

今でも、こんな私が創造的になっていいのかと思ってしまいます。
しょうもないアイデアを提案していいのでしょうか?もっとアイデアを生み出す力をつけてから意見を言うべきではないでしょうか?

私の中では答えはでません。ぜひあなた様に私を導いてほしいと考えています。

 

⑥タイム・トラベルその3。あなたの創造性を認めてくれた3人のチャンピオンを列挙する。誰かに言われてうれしかった言葉をすべて書き出してもらいたい

・中学校の頃の美術の先生
 自画像を描く授業で、うまく描けているとほめてくれた

・母親
 自分がプログラミングに挑戦することなどを応援してくれた

・上野さん
 私が考えた遊びを楽しそうに一緒にやってくれる。思い出に残った、またやりたいといってくれる
 その時はミニ四駆のコースづくりをした

その他
・イケメン・胸筋がある・リーダーシップがある・いつも楽しそうにしている・ピアノがうまい・音感がある・字がきれい・マラソンが速い・サッカーがうまい・優しい・話していて楽しい・盛り上げ役・人当たりがいい・運動神経がいい・歯並びがいい・発表がうまい

⑦タイム・トラベルその4.読むと幸せな気分になれる励ましの言葉を一つ選び書き出してみよう。それを言ってくれた相手に、お礼の手紙やメールを書こう

ミニ四駆のコースを手作りした時に、上野さんにいってもらった「思い出に残った。またやりたい」という言葉が最も励ましになるかなって思いました。

上野さんへ
私が考えたアイデアで遊んで、それが認められたというのがすごくうれしかった。私はこれまで、自分のアイデアなんてくそくらえって思っていました。だって、私の口から出てくるアイデアは、他の人にとってはとるに取らない浅いアイデアなんだから。

でも上野さんは、私が考えたアイデアに対して、面白いと思ってくれた。それは私の中で自分の創造性が認められたと感じられる瞬間でした。本当に言ってくれてありがとう。

⑧もしあなたがあと5回の人生をおくれるとしたら、それぞれの人生で何をするだろう?

1回目:サッカー選手
やっぱり、自分の好きなサッカー(というか運動?)でお金を稼ぐようになりたいなあ。それに子供たちをはじめ、多くの人に夢を与えてわくわくさせられるような仕事になるだろうから。

2回目:ミュージシャン
子供のうちから、音楽を習って将来は大舞台でマイクをとって歌えるような人になりたいなあ。聞く人の心を厚くさせるような音楽を聞かせたい。

3回目:会社の社長
金持ちになる人生をおくりたい。金持ちにしか体験できないことって多いから。自分が想像している以上の金を手にして世界中で遊びまわりたい

4回目:俳優
テレビに出てちやほやされたい。演じるということに興味が少し出てきた。

5回目:自衛隊パイロット
戦闘機に乗りたい。それだけ。

その他
・世界を救うボランティア隊員・凄腕のドクター・サーファー・スノーボーダー・スキューバダイバー・スカイダイバー・ヘリコプターのパイロット・F1レーサー・ボートレーサー・クレー射撃の選手・アーチェリーの選手・ヒットマン・漫画家・凄腕のハッカー・テニスプレイヤー・人気ブロガー・人気youtuber・グルメリポーター・お笑い芸人・学校の先生・ダンサー・冒険家・科学者・パルクーラー

⑨自分を肯定する言葉を書き出す作業をしていると、古い心の傷や、怪物がよみがえってくることがある。もしよみがえってきたら、それらをリストに加えよう。そして否定的な声の一つ一つを肯定的な言葉に変えていこう

・お前は全然浅いことしか言えないね
⇒どんどん意見を出すことが重要だ。
・創造性を発揮したことなんてないんじゃないの?
⇒そんなことはない。絵をかいたり、アイデアをだしたりしているじゃないか
・つまらない人生だね。
⇒これから楽しめばいいじゃないか。それは自分次第だ。
・自分で自分を痛めつけているね
⇒これからは自分を愛し大切にすると誓おう

⑩あなたの中のアーティストと一緒に散歩する。たった20分間の散歩でも意識を劇的に変えることがある。

アーティストとお散歩してきました。一言で感想を言うと「世界って美しい」です。アニメでよく聞くような言葉が出てきました。

最初は20分間の散歩なんかで変わるもんじゃないだろって思っていました。散歩ぐらい、通勤の時にいくらでもしているわって。

でも、やっぱりただただ、外の世界を楽しむことだけに集中すると、こんなにも幸せを感じられることがあるのに、今まで俺は無視してきたんだなって感じました。

咲いている朝顔?だったり、都会の中に植えられている木々、散っている桜、空には二度と見ることができない雲の形。
そういった、普段なら何気ないと思っているものに注意を向けると、途端に世界ってこんな美しいもので満ちているんだなって感じました。

途中でスマホを見ながら歩いている人たちとすれ違ったんですけど、この人たちはスマホの中の世界ばかり見てもったいない。目線を上に向ければもっと美しいものが見られるのに、なんて思いました。いつもスマホを見ながら歩いているのは自分なのに。

とにかく、このアーティストとの散歩は自分の中で気持ちいものでした。コツがあるとすれば、スマホを持たないことですね。スマホがあると、スマホ見ようかなって迷いが生じてしまうので。今後もこの散歩は続けていきたいなと思いました。

チェックイン

①今週は何日、モーニングページをしましたか?やってみての感想は?

今週は毎日モーニングページを続けることができました。やったぜ。

というより、モーニングページについては、前から知っていてやっていたんです。自分の心の中の感情をとにかく吐き出すということは、気分を楽にさせる効果があるのかなって思いました。

ただ、やっぱり自分の中で「こんな適当に書いていて、意味があるのかな?」って思ってしまう部分はありますね。自分の心の声というものに信頼ができないというか。どうせ大したこと書けないんでしょ?みたいに自分を責めてしまうところがあるなって思いました。

ただ、そんな気持ちも含めて自分の心の声をそのまま書き出すことができるようになれば、自分の中に創造性を妨げる部分がどんどん減っていくんじゃないかなって思いました。

結局いい文章を書きたいと表層上の意識でそう思うよりも、無意識の自分から出た言葉のほうが、よっぽドいい言葉がでてくるんじゃないかな?って感じています。意識的に考えるよりも、無意識に考えさせたほうが何倍も力を持っているらしいですからね。

というわけで、今後も自分の無意識が絶大な力を発揮できるように、モーニングページで訓練を続けていきたいなって思いました。

②今週アーティストデートをしましたか?

ロックマンエグゼ3 BLACKというゲームをしました。15年以上前にはまっていたゲームをしたことで、懐かしい気持ち+楽しい気分になれました。

ゲームに登場するボスと戦闘をしていたのですが、少ない戦力の中でどうしたら勝てるかというのを考えて、実際に勝つというのが楽しかったですね。

アーティストデートは2時間という時間を決めて、自分の好きなことをするというものです。この2時間を確保するということ自体が、自分のことを大切にしている感じがすごく実感できて、アーティストデートよかったかなって思います。

③今週、あなたの創造性を回復させるために重要だと思ったことがほかにありますか?

・ブログを書くこと

モーニングページで自分の書きたいことを書くのももちろんいいですが、ブログなどで自分の考えを整理してまとめるということも創造性の回復には重要かなって思いました。

確かに、体裁を気にせずに書きまくるということも重要だと思いますが、文章をまとめるときに自分はこういうことを考えているんだというのがはっきりと認識できるので、その考えをもとにまた考えを深められるなって感じました。

・なぜ?それで?本当に?

これはT字思考という考え方らしいです。自分の浅い考えを深めていく3つの質問ということで、「なぜ?」「それで?」「本当に?」という質問が紹介されていました。

モーニングページでは、あまりにも支離滅裂な文章で、何かをやりたいと気付いたとしても、本当にそれやりたいの?って思ってしまいました。つまり自分の中で納得感がいかなかったんですね。

でも、この3つの質問を投げかけることによって、考えを整理し深めることができて、自分の考えに対する納得感が増しました。

この納得感が、自分の創造性を信じるために有効なのかな?ってふと思いました。なぜなら、なんとなくやるよりも、これが本当にやりたいんだ!って気持ちでやっていったほうが、創造的になれそうだと思ったからです。

総評

総評なんて大それたこといっているけど、全体を通して1週目に感じたことを書こうと思います。

自分の心の声を聴くことが重要なんだよね?

まず、なにを目的にしているのかちょっとわからなくなってきました。創造性を豊かにするために、今私がすべきことはもっと自分の心の声に耳を傾けることなんだと思います。そのためにモーニングページで何も加工しない生の自分の声をノートに書き出しているのだと認識しています。

でも、やっぱり生の声を書き出していると、しょうもない意見しか自分からはでてこなくて本当に大丈夫かなって思っちゃうんですよね。もっと、深く考えを進めたほうがいいんじゃないの?って。

ここがどうなんだろうなア。でもとりあえずは、著者が言うようにウソ偽りのない自分の言葉をモーニングページに書いていこうと思います。

本の中でも書いてあったように、コースの過程ではこのような「やってどうなる?」みたいな疑念はわいてくるっていうようにかいてあったし。

私は前に進めているかなって感じがしますね。

今回は続けられそう!

私は今まで何かを継続するということが苦手でした。でもこの本に書いてある12週間のコースは続けられそう打と思っています。あんまり根拠はないです。

でもこの本なら自分の人生を変えてくれそうっていう感じがひしひしと感じられるんですよね。

でも、油断せずに2週目も頑張っていきたいと思います!
ぜひ一緒にやっている方などいたら、コメント欄などで励まいあいませんか!?

ずっとやりたかったことをやりなさい~キックオフ~

ジュリア・キャメロン氏が書いた「ずっとやりたかったことを、やりなさい」を読みました。

この本は、自分がもっと創造的になるためにやるべきことが書いてあります。この本に書かれている12週間にわたるコースを達成すれば、誰でも持っている創造性を花開くことができるそうです。

創造性というと、なにやら芸術家しか必要ないもののように聞こえますよね。作家やら、絵描きやら、音楽家など。でも実際世の中の仕事では、創造性を求められることが多々ありますよね。新商品の企画をするのもそうですし、起業かであれば自分のアイデアを形にするといのもそうでしょう。

私がこの本を買った理由は2つあります。

一つ目が、自分のやりたいことを見つけたかったからです。

私は自分軸というものを明確にせずに、人生を生きてきました。人生のステージごとになんとなくこれやっとけばいいだろう、という考えで生きてきました。あるときふとこの人生について思ってしまったんです。「あれ?俺楽しんでなくね?」

私はなあなあで生きる人生よりも、自分のやりたいことを思う存分やる生き方がしたかったんです。気づいたのですが、何をやればいいのか見当がつかない。今まで自分が何をしたいかに関心を寄せていなかったからです。

この本は自分の本当の気持ちに気づかせてくれる本だ!と思って手に取りました。

2つ目の理由は、自分の中の創造性を解き放つことです。

簡単に言えば、アイデアを出せるようになりたかったんです。会社の会議などでもありきたりなことしか言えず、独創的な同僚のことを妬ましく思っていました。この本を読んで自分の中の創造性を花開かせて、会社のエースになりたい!と思ったのも、この本を手に取った理由です。

このブログでやりたいこと

この本に記載されている12週間のコースで課題などをこなしていけば、自分の創造性を引き出せるようになるということですが、12週間って長いと思いませんか?

実際に私も、一度このコースに挑戦したことがあったのですが、12週間という長さに耐えられず、結局2週間で脱退する羽目になってしまいました。

今回こそは、この12週間のコースをやり切りたいと思ったとき、「このブログを利用してしまおう」という考えが浮かびました。

というわけで、私はこれから12週間続けて、この本に書いてある課題を実践した結果をこのブログに記事として書きたいと思います。

一週ごとに「課題」とその週の振り返りである「チェックイン」があるので、それぞれを記事にしていこうと思います。

ぜひ、この本に興味がある方は、一緒にこの12週間のコースをやっていきましょう。一人でやるよりも、誰かとやったほうが、継続しますしね。

実践した方は、コメントを書いていただけるとありがたいです。

さあ、決意はできました!これから12週間頑張っていきます!